【久々の映画館】やっぱり“映画ってええな”と再確認した夜
2025.07.06
こんにちは、弁理士の植田です。
昨日の夜、レイトショーで映画を観てきました。

※写真は、公式HPから引用しています。
最近はSNSで「国宝観た!」という投稿が多い中、
あえて僕は……
『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』を(笑)
🎬 大学生のときに観た、あの「M:I」
最初に『M:I』を観たのは、1996年。
僕が大学生だった頃です。
トム・クルーズのアクションに痺れて、
そのあとの『M:I:II』(2000年)は映画館に行って観た記憶があります。
でもそれからは、子育てや仕事でバタバタ。
映画館に行く時間もなくなって、
気がつけば、シリーズはすでに第7作目まで出ていました。
📺 Amazon Primeで一気見
今年になってようやく時間をつくって、
Amazon Primeでシリーズを一気見。
いや〜、やっぱり面白い!
トム・クルーズ、ホンマにいつまでカッコええんや…と驚きつつ(笑)
✈ 出張先アメリカで見た「予告看板」
実は5月にロサンゼルスとサンディエゴへ出張した際、
街中の看板やCMで『ファイナル・レコニング』の予告が流れていました。
「日本帰ったら、絶対観に行こう」と決めていて、
ようやく昨日、念願の鑑賞が実現!
🎞 映画ってやっぱりええな
久々の映画館。
音響もスクリーンも、家とはまったく違う迫力。
観終わったあとは、自然と笑顔になっていました。
仕事とは全然関係ないけど、
「こういう時間、大事やな」と改めて実感。
皆さんも、たまには映画館で“非日常”を楽しんでみては?
きっと、気分もリセットされますよ!