TOPICSお知らせ&ブログ

  • TOP
  • TOPICS
  • 副業クリエイターが失敗しがちな“商標ミス”5選と今すぐできる対策

副業クリエイターが失敗しがちな“商標ミス”5選と今すぐできる対策

2025.10.05

こんにちは、弁理士の植田です。


イラスト、デザイン、写真、音楽、ハンドメイド、動画編集……。
副業・フリーランスでクリエイティブな活動を始める人がどんどん増えています。

SNSやBASE、SUZURI、note、BOOTHなど、個人で作品を発信・販売できる場が整ってきた今。

でも実は、「名前」「ロゴ」「ブランド」を守るための商標の知識が抜け落ちていて、
あとから大きなトラブルになる例が少なくありません。

そこで今回は、副業クリエイターがよくやりがちな“商標ミス”5つと、
その対策をわかりやすくご紹介します。


1.「すでにある名前」をうっかり使ってしまう

たとえば、自分の作品ブランド名やペンネーム、屋号にしたい名前があっても…

・SNSアカウントが空いていた
・ドメインが取れた
・他に同じ名前の人がいなさそう

これだけで「OK」と判断していませんか?

実際には、商標登録されていたら「使った時点でアウト」です。

知らなかったでは済まされず、
販売停止や損害賠償につながることも

▶︎ 対策:無料ツール(J-PlatPat)で商標調査を!
使いたい名前がすでに商標登録されていないか、
まず検索してみましょう。


2. SNSやショップを育てたあとに「使えない名前」だったと気づく

一番つらいのがこのパターン。

・インスタで3万フォロワー
・SUZURIで売上が出始めた
・ロゴやグッズ展開も開始

…そんなときに、「その名前、うちの商標です」と連絡が来てしまう。

アカウント名・ドメイン・ロゴなどが全部“無効”になり、
積み上げてきたブランド資産がゼロになることも。

▶︎ 対策:活動初期のうちに商標の確認+出願を!
自分の屋号やブランドが育つ前に、「守れる名前か?」
をチェックしておくことが重要です。


3. フォントやロゴが“商標登録NGデザイン”だった

プロにロゴをお願いした、または自分で作った場合でも、
商標登録が通らないデザインになっていることがあります。

・単なる英語の羅列で「識別力がない」
・流行ワードや一般語をそのまま使っている
・装飾フォントが著作権違反している可能性がある

見た目が良くても、「商標登録できないロゴ」では将来守れません。

▶︎ 対策:商標登録前提でロゴを設計しておく
クリエイターと連携して、“守れるロゴ”を最初から意識して設計することが大事です。


4. 出願区分がズレていて実際のビジネスをカバーできていない

商標は、「何に使う名前か」によって出願すべき区分が異なります。

たとえば、

・イラスト販売 → 第16類や第35類
・オリジナルグッズ → 第25類(服)、第18類(バッグ)など
・音楽や動画配信 → 第9類、第41類

というように、出願区分を間違えると、商標登録されていても“守れていない”状態になります。

▶︎ 対策:事業内容に合った区分で出願すること
自分のビジネスの現状と今後を見据えて、最適な区分を専門家に確認するのがおすすめです。


5.「登録すればOK」と思って放置→取り消される

ようやく商標を取ったのに、安心してそのまま放置…。

でも実は、登録から3年以上使っていないと「不使用取消」の対象になります。
第三者に取り消し請求をされたら、せっかく取った商標も消えてしまうかもしれません。

▶︎ 対策:「ちゃんと使っている証拠」を残しておく
商標を使って販売・発信しているスクショや納品書などを保存しておきましょう。


■まとめ|“商標の感覚”を持つことで、クリエイティブを「資産」に

副業クリエイターにとって、ネーミングやロゴ、作品名は「世界観」と「信頼」を伝える大事なブランド資産です。

でも、知識がないまま進んでしまうと、知らずにリスクを抱えることも。

だからこそ、

・名前やロゴの使用前にチェック
・SNS・EC展開前に出願
・区分・使用実績を意識する

…という“商標の基本感覚”を持つことが、今後の活動を守る力になります。


📝 商標の調べ方・登録のご相談もお気軽にどうぞ

「この名前、商標的に大丈夫?」「自分で出願できる?」というご相談もOKです。
あなたのクリエイティブが、ちゃんと守られるように。

📝 ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ!


📌 YouTubeサブチャンネル開設!
「小さな会社のための知財戦略」をテーマに、わかりやすく解説しています
▶︎ チャンネルを見る


📌 ミライエ国際特許事務所の公式YouTubeチャンネル
事務所紹介や知財に関する最新情報を配信中
▶︎ 公式チャンネルはこちら


📌 ミライエの公式Instagramでも日々の活動を発信中!
▶︎ Instagramを見る

一覧へ戻る