TOPICSお知らせ&ブログ

  • TOP
  • TOPICS
  • 商標登録が出資審査で効く理由 VC・投資家が見る“知財の指標”とは?

商標登録が出資審査で効く理由 VC・投資家が見る“知財の指標”とは?

2025.10.20

こんにちは、弁理士の植田です。

スタートアップや中小企業が資金調達に挑む際、「知財」は単なる“法務的な話”ではありません。

実は、商標登録ひとつで投資家の評価が大きく変わることもあるのです。

「商標って出資に関係あるの?」と思ったあなた。

実は、ベンチャーキャピタル(VC)やエンジェル投資家は、商標登録の有無をしっかり見ています

今回は、なぜ商標登録が出資審査で効いてくるのか?
その理由と見られているポイントについて解説します。


■商標が「守られていないブランド」は怖い

スタートアップの武器は、サービス名やプロダクト名などの“ネーミング”です。
SNSで話題になったり、認知が広がったりすることでブランドが形成されていきます。

でも、もしその名前を他社が先に商標登録していたら?
あるいは、あなたが商標を取らずに運用していたら?

投資家から見れば、

・「そのブランドは本当に自社のものか?」
・「後から訴えられたり、使えなくなるリスクはないか?」
という不安が生まれます。

これが、出資判断に影響を与えるのです。


■VC・投資家がチェックする“商標まわり”のポイント

以下のような視点で、VCはブランドや知財を見ています。

① 名前・ロゴの商標登録は済んでいるか?

意外と多いのが、
「会社名・サービス名は商標登録していないけど、
使い始めています」というケース。

VCは「この名前、ちゃんと保護されてる?」
という観点で見ています。

出願中でもOKですが、
“何もしていない”と、後々のリスクが大きすぎる
と判断されてしまいます。


② 似た名前が既に存在していないか?

投資家が独自に調査するケースもあります。

J-PlatPatなどで簡単な商標検索は誰でもできるので、
見られている前提で準備しておきましょう。


③ 海外展開を見据えて、国際的な商標戦略があるか?

日本国内だけでなく、海外展開(アジア・アメリカなど)を視野に入れる場合、
「その国で同じ名前が取れるのか?」
「他社に使われていないか?」
もチェックポイントになります。

国際出願(マドプロ)を検討しているかどうかは、
グローバル志向の企業にとって重要です。


■商標登録が出資の“安心材料”になる理由

商標登録があるということは、
以下の点で事業の信頼性が高まると見なされます。

法的リスクを抑えている(訴訟・商標侵害のリスク減)
ブランドが他社に取られないよう備えている
事業が中長期で継続する前提で設計されている
出口戦略(M&A・上場)での価値評価にも繋がる

VCや投資家は、「回収できるか」を非常に重視します。
商標という“見える資産”があるかどうかは、
出資後の安心材料になるのです。


■登録されていない=投資先として“危うい”

逆に言えば、こんなケースは要注意です

・商品が売れてきたのに、商標出願していない
・類似した名前が他社で登録されている
・ロゴ制作時に知財確認をしていない
・国際展開を語っているのに、日本にしか出願していない

これらはすべて、「ビジネスの足元が固まっていない」
と判断されるポイントです。


■出資審査で慌てないためのチェックポイント

1.会社名・サービス名は商標出願済み?
2.使用しているロゴやネーミングに類似商標はない?
3.海外展開を考えているなら、対象国の調査をしている?
4.SNSやドメイン名との整合性も見ている?

    これらを事前に整えておくだけで、投資家との商談がスムーズになります。


    ■まとめ|“知財の穴”は、評価の穴になる

    商標は「あとで取ればいい」と思われがちですが、
    投資家から見ると
    「今すぐにでも取っておくべきリスク管理項目」です。

    出資を受ける予定があるなら、
    今すぐ商標まわりの整備を始めてください。

    そして、自信を持ってこう言えるようにしましょう

    「うちのブランドは、知財的にもちゃんと守られています。」

    それだけで、VC・投資家の見る目が変わります。


    📩「出資前に商標調査しておきたい」
    📈「ピッチ資料に知財戦略を加えたい」

    そんなご相談は、ミライエ国際特許事務所までお気軽に。
    スタートアップの実務に寄り添った知財サポートをご提供しています。

    📝 ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ!


    📌 YouTubeサブチャンネル開設!
    「小さな会社のための知財戦略」をテーマに、わかりやすく解説しています
    ▶︎ チャンネルを見る


    📌 ミライエ国際特許事務所の公式YouTubeチャンネル
    事務所紹介や知財に関する最新情報を配信中
    ▶︎ 公式チャンネルはこちら


    📌 ミライエの公式Instagramでも日々の活動を発信中!
    ▶︎ Instagramを見る

    一覧へ戻る