【BtoBでも商標?】下請け・受託企業こそ守るべき理由
2025.07.21
こんにちは、弁理士の植田です。
「うちはBtoBで、自社ブランドとか関係ないんで…」
こんな声をいただくこともあります。でも、ちょっと待ってください。
■ なぜBtoB企業に商標が必要?
たとえば…
技術資料に記載している製品名が他社と似ていたら?
取引先に覚えてもらった屋号を他社が使い始めたら?
OEM・ODM→自社ブランド化したくなったときに?
…いざという時に、商標がないとトラブルになりますし、「名前を育ててきた努力」も保護されません。
■ 商標は「いま使ってる名前を守る権利」
決して「商売っ気が強い会社だけのもの」ではありません。
むしろ、無名でも信頼される中小企業ほど、ブランドの芽を守るべきなのです。
📝 ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ!