TOPICSお知らせ&ブログ

  • TOP
  • TOPICS
  • 【万博レポ】夏の大阪・関西万博に行ってきました!

【万博レポ】夏の大阪・関西万博に行ってきました!

2025.07.21

こんにちは、弁理士の植田です。


土曜日の夜、仕事帰りに2回目の大阪・関西万博へ行ってきました!



実は…夏パスを買ってしまったので、ちょっとしたスキマ時間でも足を運んでます(笑)


🌍 パビリオン巡りのハイライト

今回訪れたのは、

オーストラリア館
インドネシア館
などです。

🇦🇺 オーストラリア館

自然豊かなこの国の魅力が、光と音と空間演出でしっかり表現されていました。
広々とした空間で、緑も多かったですね。

🇮🇩 インドネシア館

こちらは大盛り上がり!
パビリオン前で現地の方々が歌って踊って、最後には日本人も一緒に輪に入り、笑顔の渦に。
国や文化の垣根を超えて、一緒に楽しめるのって、やっぱり万博の醍醐味ですね!


🎆 夜の花火も必見!

日没後は、万博リングから毎晩開催されているミニ花火大会を眺めました。


規模は控えめながらも、夜空に映える光がとても幻想的。
万博の未来的な空間と相まって、ちょっとした非日常を味わえます。


🧠 少しだけ、知財の話も…

こんなふうに、各国がアイデンティティを表現しているパビリオンですが、
実は「ブランディング」や「文化の発信」も、知的財産と深く関係しているんです。

・独自性のある建築デザイン → 意匠
・国のスローガンやロゴ → 商標
・展示に使われる技術 → 特許

それぞれの国が、自国の魅力を守りつつ、広く伝えるために、
しっかり知財を活用しているのがわかりますね。


✍️ 最後に

万博って、ただ楽しむだけじゃなく、
「伝える力」と「守る力」の大切さを再確認できる場所でもあるなぁと感じました。

まだまだ暑い夏が続きますが、ぜひ皆さんも機会があれば行ってみてください!
また行ったらレポートしますね😊

一覧へ戻る