TOPICSお知らせ&ブログ

  • TOP
  • TOPICS
  • 【夏の思い出】大阪・関西万博を駆け抜けた夏パス最終日

【夏の思い出】大阪・関西万博を駆け抜けた夏パス最終日

2025.08.31

こんにちは、弁理士の植田です。
今日、8月31日は夏パスの最終日ですね。

短い期間でしたが、この夏は万博を十分に満喫できました。
おそらく、僕の生きている間に再び地元大阪で万博が開催されることはないと思うので、
本当に貴重な体験で、よい思い出になりました。

仮に将来また日本で万博が開かれたとしても、今回のように夏パスを買って何度も足を運ぶことは、きっとないでしょう。


■ 各パビリオンの印象

📍 台湾館
半導体技術の展示が圧巻でした。
もともと半導体技術者だった私にとっては、とても刺激的でワクワクする空間。台湾が世界をリードしている理由を肌で感じました。




📍 中国館
歴史と文化の深さに圧倒されました。
日本企業にとって中国との経済的なつながりは大きく、私のクライアント様でも「中国で権利を取りたい」というご相談は非常に多いです。
改めて、知財面でも重要な隣国だと実感しました。



📍 シンガポール館
近い将来、仕事か旅行で訪れたいと思っている国なので、下見の気持ちで訪問。
未来都市を感じさせる展示に、実際に訪れる日がますます楽しみになりました。



📍 ルーマニア館
正直、なかなか行く機会のない国。
だからこそ、この万博で体験できてよかったです。行ってみたい気持ちがさらに強まりました。


■ まとめ

短期間ながら、夏パスのおかげでたくさんの国を体験することができました。
一度に世界を巡れる万博は、知財の世界と同じで「グローバル視点の大切さ」を改めて感じさせてくれます。

次回は、2030年にサウジアラビアで開催されるそうですが、行けるかどうかは分かりません・・・。次にいつ、どこで体験できるかわからないからこそ、この夏の万博体験は一生の思い出になりそうです。


写真もアップしましたので、よければ雰囲気を味わっていただければと思います!


📝 ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ!


📌 YouTubeサブチャンネル開設!
「小さな会社のための知財戦略」をテーマに、わかりやすく解説しています
▶︎ チャンネルを見る


📌 ミライエ国際特許事務所の公式YouTubeチャンネル
事務所紹介や知財に関する最新情報を配信中
▶︎ 公式チャンネルはこちら


📌 ミライエの公式Instagramでも日々の活動を発信中!
▶︎ Instagramを見る

一覧へ戻る