TOPICSお知らせ&ブログ

  • TOP
  • TOPICS
  • 【月イチ料理記録】子どもにも大好評!秋の洋風ごはんセット

【月イチ料理記録】子どもにも大好評!秋の洋風ごはんセット

2025.10.27

こんにちは、弁理士の植田です。

今回は、我が家の「月に一度の料理担当デー」の記録です。

できるだけリーズナブルに、でも子どもたちにも喜んでもらえるごはんを…
というテーマで考えた献立はこちら!


🍚《ベーコンとコーンの洋風炊き込みごはん》

今回初めてチャレンジしてみたのが、
炊飯器で作る洋風炊き込みご飯。

ベーコンとコーンの甘み、玉ねぎやにんじんの旨みが
バターとコンソメでやさしくまとまっていて、
子どもたちにも大ヒット。

「おかわりある?」と聞いてくれると、こちらも嬉しくなりますね。
(今回は乾燥パセリ忘れました…!笑)


🥣《かぼちゃのポタージュ》

秋といえば、かぼちゃ。
甘みがぎゅっと詰まったかぼちゃを、玉ねぎと一緒に
炒めてからじっくり煮込んで、牛乳でのばしました。

実はこのスープ、妻からも「これ、美味しい!」と
褒めてもらえました。

バターとコンソメ、仕上げにちょっぴりの塩コショウだけで、
優しい味に仕上がります。


🥗《ブロッコリーとゆで卵のサラダ》

シンプルだけど彩りも良く、栄養もばっちり。
ブロッコリーは塩茹でして、ゆで卵と一緒に。
マヨネーズをくるくるとかけるだけで、見た目もおしゃれに。

ゆで卵の黄身の半熟具合が我ながらいい感じでした!


🍎《りんごのコンポート》

デザートには、りんごをお砂糖とレモン汁で煮て、
バニラアイスと一緒に出せば、ちょっとしたカフェ気分に。

個人的には、このコンポートを作ってる時間が一番楽しかったです。
甘く香るりんごの香りに、なんとも癒されました。


■感想:料理って、やっぱりいい時間

「安くて簡単で、美味しくて、家族に喜ばれるもの」
このテーマで毎月考えるのはちょっとプレッシャー
でもありつつ、やっぱり楽しいものですね。

何よりも、「美味しい」って笑顔で言ってもらえる時間が一番のご褒美です。

来月は何を作ろうかな〜と、
もう次のことを考えはじめています。


以上、我が家の月イチ料理の記録でした。
どなたかのメニューの参考になれば嬉しいです!

📝覚書:今回の料理に使った材料メモ

🍚 ベーコンとコーンの洋風炊き込みごはん(2合分)

  • 米 … 2合(洗って炊飯器へ)
  • ベーコン … 約80g(ハーフ4〜5枚/細切り)
  • 玉ねぎ … 1/2個(みじん切り)
  • にんじん … 1/3本(みじん切り)
  • コーン(缶 or 冷凍)… 大さじ4〜5
  • バター … 10〜15g
  • コンソメ顆粒 … 小さじ2
  • 乾燥パセリ(仕上げ用・あれば)

🥣 かぼちゃポタージュ(3〜4人分)

  • かぼちゃ … 約1/4個(皮をむいて一口大に)
  • 玉ねぎ … 1/2個(薄切り)
  • 牛乳 … 300ml
  • コンソメ顆粒 … 小さじ1
  • バター … 10g
  • 塩・こしょう … 少々
  • 生クリーム(あれば・仕上げに少量)

🥗 ブロッコリーとゆで卵のサラダ

  • ブロッコリー … 1株(小房に分けて塩茹で)
  • 卵 … 2〜3個(ゆで卵に)
  • マヨネーズ or お好みドレッシング

🍎 りんごのコンポート(2〜3人分)

バニラアイス or ヨーグルト(添える用)

りんご(紅玉・ふじなど)… 2個(薄切り)

砂糖 … 大さじ2〜3(お好みで)

レモン汁 … 大さじ1(ポッカレモンでもOK)

水 … 100ml

シナモン(あれば)

一覧へ戻る