TOPICSお知らせ&ブログ
- TOP
- TOPICS
-
2025.10.05
🏃♂️【年内ハーフに挑戦】RUNNETで大会検索中!いつかは「高知龍馬マラソン」へ🐟🍶
こんにちは、弁理士の植田です。毎日の仕事帰り、ジムでの筋トレ💪+ジョグ👟が日課に…
-
2025.10.05
副業クリエイターが失敗しがちな“商標ミス”5選と今すぐできる対策
こんにちは、弁理士の植田です。イラスト、デザイン、写真、音楽、ハンドメイド、動画…
-
2025.10.05
PCTだけじゃない!知っておきたい“地域別”国際商標出願の落とし穴
こんにちは、弁理士の植田です。海外展開を視野に入れたとき、「とりあえずPCT(特…
-
2025.10.04
スマホアプリ特許:機能 vs デザイン、どこまで守れる?
こんにちは、弁理士の植田です。アプリ開発に携わると、「この機能、特許取れないかな…
-
2025.10.04
1人起業家でもできる!最低限見ておきたい知財3本柱(特許・商標・意匠)
こんにちは、弁理士の植田です。起業準備やスモールビジネスを始めたとき、つい後回し…
-
2025.10.03
【シリーズ化】よくある業種別・商標NGネーミング集(飲食/美容/教室/EC)
こんにちは、弁理士の植田です。今回は、実際のご相談でも特に多いテーマ――「商標で…
-
2025.10.03
【海外展開を見据えて】日本とアメリカでのビジネスモデル特許の違い
こんにちは、弁理士の植田です。「うちのサービス、特許取れるかな?」「アメリカ進出…
-
2025.10.02
【デザイナーと連携】ロゴ作成前に知っておきたい“商標の落とし穴”
こんにちは、弁理士の植田です。「せっかくプロにロゴを作ってもらったのに、商標登録…
-
2025.10.02
【保存版】ビジネスモデル特許とは?仕組み・費用・事例を3分で解説
こんにちは、弁理士の植田です。最近、スタートアップやSaaS企業からよく相談され…
-
2025.10.01
【社員が作ったのに…】「その発明、会社のもの?」職務発明の基本と対応法
こんにちは、弁理士の植田です。今回は、中小企業の現場で“意外と多い”けれど、見落…