TOPICSお知らせ&ブログ
- TOP
- TOPICS
-
2025.09.22
【よくある誤解】「名前を先に使ってるから大丈夫」は本当?
こんにちは、弁理士の植田です。事業を始めるときに、屋号やサービス名を考えて使い始…
-
2025.09.22
【0から学ぶ】ビジネスモデル特許って何?アイデア特許との違い
こんにちは、弁理士の植田です。「ビジネスモデル特許」という言葉を聞いたことはあり…
-
2025.09.21
【特許になる?】アイデアを出すときに見直すべき5つのポイント
こんにちは、弁理士の植田です。「このアイデア、特許になるのかな?」新しい仕組みや…
-
2025.09.21
【更新忘れ防止】商標・特許の“期限切れ”を防ぐ年間チェックリスト
こんにちは、弁理士の植田です。知的財産権には「期限」があります。せっかく取得した…
-
2025.09.20
【出張レポート】霞ヶ関・弁理士会館での会合と東京日帰りの一日
こんにちは、弁理士の植田です。昨日は日帰りで東京出張に行ってきました。目的地は霞…
-
2025.09.20
【飲食店オーナー向け】メニュー名や店名で商標トラブルを防ぐチェック
こんにちは、弁理士の植田です。飲食店を経営する上で大切なのは「味」や「接客」だけ…
-
2025.09.20
【スタートアップ向け】投資家に見せる前に整えておくべき知財項目10選
こんにちは、弁理士の植田です。スタートアップが資金調達を目指すとき、投資家から必…
-
2025.09.19
【SNS運用前に】アカウント名・ロゴが安全かどうかの確認ポイント7つ
こんにちは、弁理士の植田です。Instagram、TikTok、X(旧Twitt…
-
2025.09.19
【意匠って何?】商品パッケージやUIデザインも守れるって知ってた?
こんにちは、弁理士の植田です。「特許や商標は聞いたことあるけど、意匠(いしょう)…
-
2025.09.18
【来所報告】北京高沃国際知的財産代理有限公司の皆さまと知財交流
こんにちは、弁理士の植田です。昨日、北京高沃国際知的財産代理有限公司から張子龍様…