TOPICSお知らせ&ブログ
- TOP
- TOPICS
-
2025.08.28
【実務の裏側】弁理士が見た“ビジネスモデル特許”審査のポイント
こんにちは、弁理士の植田です。最近ご相談が増えているのが、「ビジネスモデル特許」…
-
2025.08.28
【ベンチャー×知財】資金調達を成功に導く“IPピッチ”のつくり方
こんにちは、弁理士の植田です。ベンチャー企業にとって、資金調達の場=未来を左右す…
-
2025.08.27
【ビジネスモデル特許のリアル】アイデアと仕組み、どこまで守れる?
こんにちは、弁理士の植田です。「これってビジネスモデル特許になりますか?」スター…
-
2025.08.27
【守りと攻め】ビジネスモデル特許を“参入障壁”に変える方法
こんにちは、弁理士の植田です。「特許って守りの道具でしょ?」こんなイメージを持っ…
-
2025.08.26
【よくある誤解】「ビジネスモデル特許=アイデア特許」ではない!
こんにちは、弁理士の植田です。セミナーやご相談の場でよく出てくるのが、👉「ビジネ…
-
2025.08.26
【現場でよくある質問】「この工夫、特許になりますか?」に答えます
こんにちは、弁理士の植田です。中小企業や現場の方からよくいただく質問のひとつに、…
-
2025.08.25
【商標は社長の保険】トラブル発生時に“登録してて良かった”事例集
こんにちは、弁理士の植田です。特許や商標の相談を受けていると、よく社長さんから言…
-
2025.08.25
【経営者必見】知財は「コスト」か「投資」か?判断を分ける3つの視点
こんにちは、弁理士の植田です。経営者の方からよくいただく質問のひとつが、「特許や…
-
2025.08.24
🍽️【月1ディナー挑戦記】初めてのポキ丼に家族も大喜び!
こんにちは、弁理士の植田です。今年から始めた「月に一度、自分で家族にディナーを作…
-
2025.08.24
【成長企業の共通点】特許・商標を“事業計画”に入れている理由
こんにちは、弁理士の植田です。これまで多くの中小企業・スタートアップの知財相談に…