TOPICSお知らせ&ブログ
- TOP
- TOPICS
-
2025.06.22
【士業連携のススメ】顧問先を守る“知財の視点”、忘れてませんか?
こんにちは、弁理士の植田です。 当事務所では、税理士・司法書士・行政書士・社労士…
-
2025.06.21
【全国対応しています】北海道から沖縄まで、知財の相談お受けしています〜オンラインでも、対面でも。ご希望に合わせて〜
こんにちは、弁理士の植田です。 当事務所「ミライエ国際特許事務所」には、地元・大…
-
2025.06.21
【スタートアップの罠】“商標登録してなかった”が命取りになる瞬間〜プロダクトは育ったのに、名前が使えない!?〜
こんにちは、弁理士の植田です。 スタートアップの支援をしていると、めちゃくちゃよ…
-
2025.06.21
【小さくても特許は取れる!】中小製造業の“改善アイデア”が資産になる理由〜「当たり前の工夫」が実は強い武器になる〜
こんにちは、弁理士の植田です。 製造業の現場でよく聞くのが、 「ウチみたいな規模…
-
2025.06.20
【見える化で差がつく】パテントマップって何?競合分析・技術戦略に効く“特許の地図”
こんにちは、弁理士の植田です。 特許情報って、どうしても「文字ばっかり」「難しそ…
-
2025.06.20
【IPランドスケープ入門】競合・市場を“特許情報”から読む技術〜知財は「守る」だけじゃない、「攻め」にも使える〜
こんにちは、弁理士の植田です。 スタートアップやベンチャーの皆さんと話していると…
-
2025.06.19
【講師紹介】AID DESIGN 渡部直樹さんと学ぶ「応援されるブランドづくり」〜著書『愛され続ける会社から学ぶ 応援ブランディング』もご紹介〜
こんにちは、弁理士の植田です。 このたびご一緒するセミナー講師、AID DESI…
-
2025.06.19
【7/12開催|中小企業向け】ブランディング × 知財活用セミナー〜ブランドは“守ってこそ価値になる”時代へ〜
こんにちは、弁理士の植田です。 最近、「ブランド名やロゴ、誰かにマネされそうで心…
-
2025.06.19
【出張メモ】やっぱり“対面”って大事やなと思った日
こんにちは、弁理士の植田です。 昨日は、兵庫方面のお客様のところへ出張でした。写…
-
2025.06.18
【化粧品・食品業界向け】おしゃれパッケージこそ“知財で守る”時代へ〜意匠・商標で「世界観」をちゃんと防御しよう〜
こんにちは、弁理士の植田です。 最近は、こんなご相談が増えてきました。 「見た目…