TOPICSお知らせ&ブログ
- TOP
- TOPICS
-
2025.06.01
【えげつない】アメリカの特許訴訟ビジネスのリアル〜なぜアメリカでは特許訴訟がこんなに多いのか?〜
アメリカの特許訴訟、多すぎん…? こんにちは、弁理士の植田です。アメリカのINT…
-
2025.05.31
【お知らせ】ミライエ国際特許事務所、インスタグラム始めました!
こんにちは!ミライエ国際特許事務所です。 このたび、Instagram(インスタ…
-
2025.05.31
【文化比較】日本のスタートアップは“知財感覚”でまだ遅れてる?〜INTAで感じた5つのギャップ〜
「えっ、学生がもう特許出してるの?」 こんにちは、弁理士の植田です。 先日、アメ…
-
2025.05.30
【実録】アメリカで商標を取るときに驚いた3つの違い〜弁理士植田が現地で感じたこと〜
アメリカで商標を取ろうとすると、こんなにも違うのか。 こんにちは、弁理士の植田で…
-
2025.05.22
サンディエゴ旅レポート
〜トップガンの記憶をたどって、憧れの地へ~ サンディエゴの名所の一つ、USSミッ…
-
2025.05.22
🇺🇸ロサンゼルス観戦記:ドジャース vs エンゼルス戦で大谷ホームラン!
今回、サンディエゴへは、LA経由で行ったため、ロサンゼルスに立ち寄り、少しだけ観…
-
2025.05.22
INTA2025参加レポート vol.2
~国際交流レセプションで感じた「世界の広さ」と「英語の奥深さ」~ INTA(In…
-
2025.05.22
INTA 2025 Annual Meeting in サンディエゴ 参加レポート
2025年5月、私はカリフォルニア州サンディエゴで開催された INTA(国際商標…
-
2025.05.20
【投資家はココ見る】出資・M&Aで知財が重視される理由3選
知財は「守る」だけじゃない。“見せる資産”にもなる時代です。こんにちは、弁理士の…
-
2025.05.20
【意外と知らん】意匠権ってどんなときに使えるの?UIやデザインも守れる!
「そのデザイン、誰でもマネできる状態になってませんか?」 こんにちは、弁理士の植…